ベンチャーマンのブログ

公務員試験に合格…。 しかし僕はベンチャー企業を選んだ…。 はじめまして! ベンチャー新卒マンと申します。 『公務員になれば本当に安定なのか。』 こんな疑問を持ち、気づいたら起業するための修行としてベンチャー企業に入社していました‼︎ ベンチャー企業での奮闘の日々や、起業までの道のり、起業の方法など"自分が好きなことを仕事に"するための情報を発信していきます^ ^

社会人に必要な事とは‥? Vol1

こんにちは!

ベンチャー新卒マンです!

 

今日は社会人バスケットボールに参加して心も身体もリフレッシュ

してきました!

大人になるにつれてこういった機会が減っていく事が少しさみしい‥

 

 

ということで今日もブログ更新します!

 

 

 

今日は僕が偶然出会った本についてです!

この本と出会う事になった場所は、なんと銭湯、

 

テレビ付きの露天風呂で副業どうしようか‥なんて話していたら

隣のおじさんがお金のことを考えるなら、まずはこれを読みなさいとオススメしてくれた本です。

 

 

『生き方』稲盛和夫

 

 

すぐに買いに行きました。

 

どんな内容かと申し上げますと。

 

 

なんのために生きるのか、それは人として少しでもましな人間になるためである。

経営していくなかで判断の軸はなにか、それはその判断が人として正しいかどうか。

目の前のことに一生懸命になることこそが魂を磨く。

利己の利益より利他の利益を考える、人のために社会に貢献し生み出したお金こそ価値のあるお金。

 

成功するためにはなにが必要か、
『考え方×能力×熱意』
能力、熱意はあればあるほどよい、ただ重要なのは考え方で考え方はプラスにもマイナスにも働く、間違った方向に力を注がないよう考え方を見直さなければならない。

 

 

簡単な概要ですが、こんなことが書いてあります!

この本に出会ってからどう感じて行動しているのか、何を大切にしているのかって

考えるようになりましたね!

 

 

就職活動の自己分析でも考えるべき事が見えてくるような本ですよ!!

 

 

 

では、次回もお楽しみに♪

 

 

今日の名言 No.6

おはようございます!

ベンチャー新卒マンです!

 

今日の名言は

 

『まだ足りないかもしれないと考える--』(松下幸之助

 

 

 

『一方は「これで十分だ」と考えるが、もう一方は「まだ足りないかもしれない」と考える。
そうしたいわば紙一枚の差が、大きな成果の違いを生む』

紙一重の差が大きな成果の違いを生むのかもしれません。人と同じことをしていては、人並み以上の成功は難しいでしょう。

 

日々の努力の積み重ねは、紙一枚の差でも、時を経ればそれだけ大きな結果の違いを生むのでしょう

幸せになるためには、「今は幸せ」と思える心がけと、

幸せを求める努力の両方があったほうがいいのではないでしょうか。


 「今は(それなりに)幸せ。でももう少し幸せになれたらいいな。ではどうしたら?」

と、今の幸せを感じつつさらなる幸せに向けて常に前進できたら、と思います!

今日の名言 No.5

おはようございます!

 

今日の名言は

 

『人生は見たり、聞いたり、試したり--3つの知恵でまとまっているが--多くの人は見たり聞いたりばかりで--一番重要な“試したり”をほとんどしない』

 

 

本当の意味での「仕事」にふさわしい言葉です。
何かを改善したり、一歩を踏み出したり、そして、業務を全く異なる視点からやり直す時には当然ですが「試す」という行為が必要です。
もちろん成功もあれば失敗もある。失敗を通じて新たなひらめきを与えられたり、気づかなかった課題を見出したりするわけです。試すことを通じて気づいたことが過去に自分の中に蓄積されて経験値へとなる。
一方で動いているだけでは、既存の知識の範囲の枠組みの中でしかひらめきも出てこないから

 

やはり、見たり聞いたりと通じる知識(インプット)も重要になってくるわけですね!


この三者の三角形のバランスを少しずつ拡げていくことが実は、仕事の楽しみだったりしますね。

今日の名言 No.4

おはようございます!

 

今日の名言は

 

『大きい夢を持て。--小さい一歩を踏み出せ』

 

日々の小さな積重ねこそが、やがて大きな成功へと繋がる。大きな達成は小さな達成という点を繋げたものである。日々半歩でも成長出来たら素敵ですね!
朝15分早起きする事もまた小さな一歩!

今日の名言 No.3

おはようございます!

 

今日の名言は

 

『私は考えなかった。--ただ探求した--』(ヴィルヘルム・レントゲン)

 

 

何を達成したいのか、将来の姿を想像しましょう。勉強、仕事、遊びなんでもいいと思います!
後は、思感から溢れてくることに任せて、行動を起こしていくこと。

上手くいくかどうかなどを、思考で考え始めたら、夢のことだけを考えるようにしていく!
しっかりと、夢にフォーカスできていれば、あなたの潜在領域や思感は、そこにたどり着くために必要なことを次々と送り出してきます。
それをひたすら探求していくことです。


まずは行動することで課題が見えてくるという言葉ですね!

就職活動 Vol.3

どうも、ベンチャー新卒マンです!

 

今日も頑張って書くので是非読んでみて下さい!

 

 

 

 

物事を始める時、一番初めにする事はなんでしょう?

 


それは、『ゴールの設定』だと思っています!

 

 

 

想像してくださいね‥


ゴールのないマラソン‥

 

やる気が起きますか?
走ったはいいけどどっちに走ればいいの?

これ程、過酷なものありますか笑

 

 

マラソンを例にしましたがゴールを設定する事は成功へと直結しています。


就職活動も同じ!

 

まずは、どんな自分になりたいのか。どんな仕事がしたいのか。
やりたい仕事がないっていう人でも、どんな会社に勤めたいのか


職種は?年収は?休日日数は?福利厚生は?勤務先は?年功序列実力主義

 

 

 

人によって優先したい順位は変わってくると思います。

優先順位と項目毎のハードルを設定しましょう!


例えば30代平均年収700万以上、東京勤務           など。

 

 

 

ある調査によると大学生で自分の将来像を

明確にイメージしている人は3%、

残りの97%は明確にはイメージできない。

だったそうです。

 

将来の年収を比較すると
将来の自分を明確にイメージできている人はイメージ出来ていなかった人に比べて

年収も大きな差があったそうです。

 

 

イメージ出来なかったり、言葉にしなかったりすると、

なかなか現実にはならないということですね!

 

 

僕は、岩盤浴に行った時や寝る前に少しだけ将来の事をイメージするようにしていますよ!

 

では、ワンモアコーヒー買いにいってきます笑

 

就職活動 Vol.2

どうもベンチャー新卒マンです!

 

今日は朝からジムに行って身体を鍛えてきました!

正月太りが気になりまして‥

 

 

さて、前回のブログでは社会人に必要な力とは?

という事についてお話し致しました。

 

 

いきなり余談にはなりますが

 

日本のエリートとは小さい頃から数学や理科、社会など成績優秀者のことをいい

東大などの高学歴であればエリートと言われています。

 

 

つまり、私たちはこれまで答えのあることばかりを考えてきたってことですね。

 

 

一方アメリカでは小学生の頃から

「who are you」あなたは何者?という答えのない哲学を多く学び人間力のある人こそエリートと呼ばれてきた。

 

 

ここでこれから社会に出た時に必要なのはどちらの力だろう?

 

 

 

答えは後者だと思っている。

 

社会にでると研究者は別として答えのないことに出会う機会が増えると思わないでしょうか。

会社は組織であり、人と人の繋がりで成り立っているのですから。

 

 

そこで皆さんには就職活動をしていく中で哲学を学んでほしい。

哲学というのも簡単に言えば

 

『考え方』

 

 

どう考えて、行動しているのか。

 

 

これまで哲学を学んでこれなかった皆さんが最も効率的にかつ正確に自分の力にしたいなら

自己啓発本』を読むことをお勧めします!

 

有名な経営者が書いている本なら言うことは間違いがないだろうし、

それを読んでいて自分にも当てはまるならその言葉を借りればいい!

 

 

著者が何年もかけて経験したことを数分で知ることができるのが本の良さですよね!

読めば読むほど自分は成長し経営者は皆似たようなことを言っていると気付くでしょう。

 

 

僕も本屋に通うことが日課です!